コンテナ船のオンデッキとアンダーデッキの違い。金額と安全性

コンテナ船の「オンデッキ(On Deck)」と「アンダーデッキ(Under Deck)」の違い、およびその価格差やスペースの取りやすさについて解説します。

コンテナ船のオンデッキとアンダーデッキの違い。

コンテナ船は、収益を最大化するために、一度の輸送で、できるだけ多くのコンテナを積み込みます。下の画像をご覧ください。青枠の部分をオンデッキ。赤枠の部分をアンダーデッキと言います。

コンテナ船 オンデッキ アンダーデッキ

実は、同じ区間を輸送する場合でもアンダーデッキに積載されるのか? オンデッキに積載されるのか?で輸送料金やコンテナへのリスクが変わります。ここでは、その違いをご紹介します。

オンデッキ(On Deck)

オンデッキは、コンテナ船の本船甲板に積まれている青枠部分です。ご覧の通り、ここは、船からむき出しのため、太陽による影響、温度上昇、潮風の影響を強く受けます。

コンテナ船 オンデッキ アンダーデッキ

特徴

  • コンテナ船の甲板上に積載されるコンテナ。
  • 天候の影響を受けやすく、風雨や波などに直接さらされる
  • コンテナの積み下ろしが早い(搬入が早い)

メリット

  • アンダーデッキよりも輸送価格が安い
  • 積み下ろしが迅速に行える
  • 積載スペースが大量にあるので確保しやすい。

デメリット

  • コンテナが天候の影響を直接受ける。
  • 風や波、塩水などが問題になるケースが多い。
  • コンテナ自体の損傷リスクが高い。

アンダーデッキ(Under Deck)

アンダーデッキは、本船甲板より下の部分(赤枠)です。船体で守られている為、外からのダメージを受けにくい特徴があります。但し、スペースが限られている為、確保できない点、輸送料金が高い点が難点です。

コンテナ船 オンデッキ アンダーデッキ

特徴

  • コンテナ船の船体内部の積載される。
  • 天候の影響を受けにくく、風雨や波から保護される。
  • コンテナの積み下ろしに時間がかかる

メリット

  • オンデッキよりも貨物の損傷リスクを小さくできる。
  • 天候や波の影響を受けにくい。=貨物損傷リスクが小さい。
  • 船内の温度が比較的、安定している。=温度変化に敏感な貨物の輸送

デメリット

  • アンダーデッキは、スペースが限られているので確保が難しい。
  • コンテナの積み下ろしに時間がかかる。

アンダーデッキは、フォワーダーの力が影響する。

貨物の損傷リスクが少ないことから、アンダーデッキを希望される方も多いでしょう。しかし、アンダーデッキは、オンデッキよりもスペースが限られている為、思うように確保できないです。

もし、アンダーデッキを希望される場合は、アンダーデッキのスペースを確保できるフォワーダーに頼ることをお勧めします。

フォワーダーには、フォワーダー事業””している所と、フォワーダー専業の会社があります。フォワーダー専業の会社は、別称、独立系フォワーダーとも言います。独立系フォワーダーは、船会社との関係が強いため、比較的にスペース確保力が高いです。

例えば、ジャパントラスト株式会社は、独立系フォワーダーとしても非常に大きな力を持っています。アンダーデッキを希望される方は、一度、問い合わせをしてみましょう!

まとめ

オンデッキとアンダーデッキにはそれぞれの特徴と利点があり、価格やスペースの確保のしやすさも異なります。オンデッキは取り扱いが容易で比較的安価ですが、天候の影響を受けやすいです。

一方、アンダーデッキは貨物の保護に優れており、安全性が高いですが、運賃が高くスペースの確保が難しいです。貨物の特性や輸送の条件に応じて、適切な積載場所を選ぶことが重要です。

海上輸送のトラブル相談

海上輸送の見積もり相談

タイトルとURLをコピーしました