時々、海上輸送するコンテナが海に落ちることがあります。嘘のような本当のお話です。そこで、この記事では、コンテナが海に落下する原因と対策をご紹介していきます。
コンテナが海に落ちた!
コンテナが海に落ちる原因
コンテナが海に落ちる原因は、積みつけ不良&コンテナ自体の損傷などがあります。
- 不適切な荷積みやコンテナ自体の固定不備
- 船舶の揺れや動きによる影響
- 荒天や悪天候の影響
海洋を航行するコンテナ船は、船自体、コンテナ自体に自然環境からのダメージを受け続けています。特にその影響は、嵐の際、かつ、最大積載量、重量配分が悪いほど大きくなります。
通常、コンテナ自体は、ツイストロックやラッシングロットを使用して、コンテナのスタック、ブリッジ又は、ハッチカバーの中に固定されます。この固定が不十分であったり、コンテナ自体が損傷していたりすると、船が大きく揺れた際、コンテナが海に落ちます。
コンテナが海に落ちない為の対策
荷主として、コンテナの落下を防止することは難しいです。この点は、正しく固定されていることを祈るだけです。もし、荷主側でできることがあるとするなら、空コンテナが到着した際、コンテナ自体のダメージ状況を把握するくらいだと思います。又は、積み込む際、固定や重心点を計算することだと思います。
- コンテナ内の貨物が自由に動かないようにラッシング
- コンテナの重心点が中心に来るように積み込む。
コンテナが落ちたときの責任は?
コンテナが落下した際の責任は、運送者(船会社)が責任を負います。運送業者には、適切な積み込み、運搬する義務があるとの契約上の義務があります。よって、バンニング時に貨物が明らかに良好な状態であり、デバンニング時に明らかに破損している場合は、運送人の責任と考えられます。
但し、責任の所在は別として、荷主側ができる最善の対策は、荷崩れしないバンニングと、コンテナが落ちた場合にも補償される海上保険に加入することが重要です。
まとめ
- コンテナの積みつけが悪く海に落ちることがある。
- 荷主側でできることは限られている。
- 海に落ちた際は、海上保険で求償する。
トラブルから探す
国際輸送の見積依頼先
お役立ち資料